fc2ブログ

近くになった家庭菜園に加えて新しい家のガーデニングにも手を伸ばし・・・ただ時間は流れます

台風が来る?

遅い遅い台風来そうです。がうちの方は南海上を通るのであまり心配していません。

たくさん雨が降る予報ですが、ちょっとかもって楽観してます。

なにが心配かというと、畑ではなく(それもあるけど)、

明日はUSJへ行く予定なのだ。

もう日程決まってて申し込んでるので、台風の影響で閉園される以外は

いくことになっているのです。

どうだか。やはり予報どおり大雨降るのか。

それでも昼過ぎにはあがるみたいなので1年ぶり、楽しんできましょう。

ハロウィーンだ。


20101029-1.jpg

ほうれん草、何度も蒔いて全く芽が出なかったが、新しい種買って蒔いて数日。

しっかり芽が出ていました。きれいな双葉。

やはり、種が悪いだけだった。

保存はあまりよくないけど、他のはぼちぼち普通やけど

ほうれん草はそのあたり弱いのか。

まあ、ともあれ簡単に出たので、しっかり手入れしたいですねぇ。待望ですからね。

品種は次郎丸ほうれんそう。

20101029-2.jpg

春菊は、これもきれいな感じ。虫付かずがなんともありがたい。

こうアブラナ科に虫のオンパレードが続くと、虫付かない野菜たちは

ほんとに美しく輝いて見える。

20101029-3.jpg

こちらはスーパーサイシンだ。期待はずれの春蒔きだったので、秋に期待。

これも虫に注意。

小さいながらも早くもとう立ちというかつぼみ。

これで終わりではなく、これからどんどん大きくなればもっとしっかり収穫できるはず、

と思ってますが・・・あのコウサイタイに似てるなぁ。

20101029-4.jpg

20101029-5.jpg

この上の2つは、上がおそらくちぢみ菜、下がターサイ?

かな。大きくなってのお楽しみだ。

これも虫さんの親さん、どうか近寄らないでください


そして明日雨少なめに・・・お願いします


スポンサーサイト



10月も終わり

今日はめっきり寒かった。

朝は手がかじかむくらい。

8時半の出勤時には11度を示していました。

一気に寒くなり、体調管理、しっかりしよう。

週明けあたりは台風もあるし、明日も雨。

なかなか目まぐるしい。

畑は・・・

20101027-1.jpg

虫食いだらけですが、大根。

頑張っています。しかし、捕っても捕っても、虫がいるので大変です。凍れ

20101027-2.jpg

こちらもアブラナ科の、なばな。

ポット苗の時は同じくあの黒虫にやられていたけど、それを完全駆除し、定植したら

その後は大丈夫。

定植後はみるみるうちに、いい感じで大きくなってきてます。成長早い。

20101027-4.jpg

こちらもアブラナ科、オオカブ。

かぶはこかぶ、あかかぶも蒔きましたが、なんと全滅し、なんとかオオカブだけ残っています。

こちらも毎日、虫との格闘。

20101027-6.jpg

地元苗やで見つけた、高菜。

1つのポットに3株あり、結構成長したのを株分けする際にかなり根にダメージ、

ほとんど切れたのだが、大丈夫か?

枯れていないので、なんとかなるだろうが、無事復活するのはまだかかりそうか。

20101027-5.jpg

ポット苗で徒長気味だった水菜も定植成功。これも根をだいぶ傷めたけど。大丈夫

20101027-3.jpg

順調すぎるくらいな白菜とキャベツ。虫食いあるものの、もう巻きそうだ。

このままうまくいけば年内収穫できるだろう。

最後に、名残り。

20101027-7.jpg

これは空芯菜の花。

ちらほら咲き始めました。もう収穫はなしです。

花を少し楽しんで、その後、豆類に場所を譲ることになりそうです。


いよいよラストスパート

20101024-2.jpg

家はいよいよ、基礎着工、と思いきや、もうしっかり土台できて、さらに鉄筋がくまれています。

たぶんこの2人の下請けさんがせっせとしてくれてますが、土日も働きづくめで、どんどん進んでおります。

ハイペース。


畑はというと、こちらも週末、時間は少しでしたが、頑張りました。

土曜は一日職場の運動会。部代表でリレーを走りましたが、残念ながら予選落ち。

DSCF1072.jpg初写真出し。遠慮がちですが。

直線猛追も結局抜けず。

そんなわけで、その運動会前と日曜朝に畑。

20101023-1.jpg

一畝弱、整備。そして即畝立て後、日曜朝にいろいろ定植。

その畝には待望の自家製堆肥。

落ち葉主体で、生ゴミなどいろいろ。

1年近く置いておいたかな。

きれいにそれらしくできてました。

それを早速、すきこみ。

↓写真中央部が堆肥。

20101023-2.jpg


20101024-1.jpg

9月に定植したキャベツや白菜がうまくいきそうで、調子に乗ってそれらを追加。

それから近所で気になってた種苗屋サンでレアな高菜をゲット。あとミツバ、レタス。

それからあとは自家製の苗。広島菜とかサイシン、ターサイ、レタス系数種、菜の花らしきもの、水菜。

何種類も植えました。ポット苗も虫被害出るので、どうせなら成長早い定植をして虫との格闘に挑みます。

あとはほうれん草、新しい種を購入。

それから春キャベツの種植え。

それくらいで、10月後半のラストスパートです。

来週は豆苗づくりをして、秋冬、最終章へ。



収穫祭・・・なんの?

大量収穫に沸きました。

10/20。

それは

20101020-10.jpg

トウガン。姫です。

大量で、どうしましょう。

ご近所にって配るところもないし、第一トウガンってなかなかマイナーで

料理っていってもあんかけくらいだし。

とりあえず冬までもつので冬瓜なので、保存は利きます。

しばらくは置いておきましょう

20101020-9.jpg

ニンニクの芽がでてきました。

これは種うえして1ヶ月弱かな。

よかった。

植えたところは腐葉土や生ゴミ処理のいい感じの堆肥があり、期待してます。


20101020-8.jpg

これは何の花でしょう?


答えはミョウガ。

一斉に咲いています。咲き誇っています。

少しずつ陣地拡大している模様。

20101020-7.jpg

自家生産の苗から育ったブロッコリー。

猛暑の今年も頑張って苗作りしたけど

結局ここまで育ったのが4、5本。

結局虫にやられましたね。

今年で3年目の苗作りだが、1年目が一番うまくいったような気がします。

そこで追加は、

20101021-1.jpg

ブロッコリー苗を買い、6本追加。

あとは後からまた作り直した葉っぱ4枚ほどの小さな苗でなんとか

ブロッコリーを育ててます、的な感じになりました。

全部うまくいけば時間差で出来そうなのでいいかな。真冬のブロッコリーだな

20101020-6.jpg

いい感じの青々トマト。虫も食われず、最後完熟までたどり着けるか。

最後の1本です。

i20101020.jpg

最後、家がようやく着工。

長かった家造りが最後、仕上げに入ります。

さあ、ここからはあっという間。

どうしよう、どうしよう

引っ越しもあるし・・・

ひさびさ畑仕事

20101020-3.jpg

久々の畑仕事ができました。午前中数時間、没頭。

ゴーヤも終わりかけですが、まだ元気そうです。

実はわずかですが。


20101020-4.jpg

こちらは出来の悪かったタマネギを植え付け、その間にコーナンで売れ残りの白菜、4株30円、うち1つは

姿なし、実質1つ10円のもの。おそらくポットで売られて相当時間経ってます。

それが復活するか、実験。

だからこの場所は出来悪玉ねぎと売れ残り白菜のダメコンビ。

一発逆転をめざすゾーン。

20101020-5.jpg

こちらも夏の名残。トマトですが、なにやら元気復活して青々トマトつけています。

もしかするともしかするのでこのまま様子見。

と、ここまでは斜陽の4種。

まだまだ復活を目指して頑張れ。

とたまたま今日の記事はそんな感じでまとめられた。

明日はまた今日の写真の続きを。

最後もまた、名残。

普通はちょうど今見頃なのかもしれないけど、うちは真夏がピークでした。

その名残。白、なかなかきれい。

20101020-1.jpg

まだいちじく

ブログの更新がだんだん週1~2回ペースとなってきています。

だめです。

週1だとわりとたくさんネタはあるんだけれど、なかなかタイミングが。

先週末は職場旅行。

近くの温泉へ。バスに乗るなりまずプレモル。

あ~贅沢。そしてビール工場。

できたて新鮮スーパードライ。

あ~贅沢。

そんな感じでぐったりの2日間。

そんな中、甲子園ではまさかの連敗で今シーズン終了。

ショックもショックだが、負けてさっぱり。

ドラフトに賭けるか。

旅行の写真は一番最後。

なかなかおもしろい絵がとれました。

畑は、虫との格闘、継続中。

あさの30分はそればかりで終わってしまう。

そして久々にふと、見てみると


20101019-1.jpg

まだ無花果。

すこしずつ熟してました。

しばらくほっとくとこんなにとれました。

鳥にもやられてますが、こんだけ獲れたらうれしい。

20101019-3.jpg

20101019-2.jpg

まだこの青いのはこれから熟れそうだ。


20101019-4.jpg

最後はこれ。

ほとんどミシシッピアカミミガメ。通称ミドリガメ。

須磨水族園です。

最近亀の研究を始めたらしいのです。

この亀たちはお客が持ってきて、それで入場料がただとなる企画で集まったもの。

今度は亀のえさが大変なので、えさとなる外来魚(ブラックバスなど)を持ってくると、

入場料がただとなるらしい。

もう10月半ば

20101014-2.jpg

もう10月も半ば。

菜園も秋めいてますが、夏野菜の最後。

種取用においてます。

オクラと

20101014-4.jpg

モロヘイヤ。

種とり用以外は撤収。

20101014-1.jpg

オクラも最後まで頑張ってくれました。

ありがとう。

葉巻虫や毛虫にやられながらも無事夏を乗り越えてくれました。

20101014-3.jpg

収穫がほとんどない中、ようやく秋インゲンが。

初物。

虫なくきれいだし、秋インゲン、いいかも。

他には収穫ほとんどなしだから価値が高い。

20101014-5.jpg

立派ではない、サトイモ。

もう少し子イモ部分から芽が茂ってもいいのに。

畑との相性はよくない、という結論になるのか?

9月後半枯れかけたが、EMの液肥やれば再び持ちこたえている。

あと半月、少しでもおいも大きくなれ~

20101014-6.jpg

他の苗たちは虫にやられまくり。

なんとかバチの幼虫だった、あの黒い色の虫。

この島ちんげんさい始め、水菜もほぼ全滅、カブもかなりの被害。

ナバナもひどい。ブロッコリーも。被害甚大です。

とってもとってもいてるので・・・

完敗。

虫を近づけず、大きくしてから植え付ける。苗作りが大事なところだ。

畑の端で育てずに別の場所で虫の進出許さないようにしないと。

今年の種まきシーズンはほぼ終了。来年こそは。

秋の運動会

子供たちの運動会でした。

体育の日。年長さんと年少さん。

おねえちゃんは保育園最後。

頑張って鼓笛隊の練習してたし、かけっこにリレー。

初めて僕の方の実家の両親を招き、1日をすごしました。

20101011-3.jpg
20101011-2.jpg
20101011-4.jpg

もっともっと頑張ってたけど、これぐらいに。

年長のねえちゃんの鼓笛隊は感動して泣いてもたらどうしようかと思ったけど

あれくらいならなんなく出来るのはわかっているし(親ばか)、

ビデオ撮るのに必死だったので、特に感動はなし。

それより弟くん。

まわりきょろきょろしてるし、集中力欠けますが、それなりに頑張り、そちらの方がちょっと感動。

甘えん坊で、お姉ちゃんと比べると理解が遅く、いろいろ心配しますが、ちゃんと成長してた。

おねえちゃんも最初の入場で年下の学年のプラカードを持ち、足をめっちゃしっかりあげ、

はりきり、頑張ってた。最後までしっかり。

一番楽しかったのは、との問いに、お父ちゃんとの騎馬戦と答えてくれたのはうれしかった。

おんぶ騎馬戦で日頃の遊びでのバランスと息ぴったりで、3戦とも生き残り

喜んだ。

楽しかった。

うちの両親も一緒に踊ったり、リレーの大声援をあげたりで

疲れただろうけど、楽しかったと思います。

よかった。


畑は大雨などもあり、秋の種まきも豆類以外はそろそろ終わりで

一段落。

まだ作業はなんぼでもあるけど。まあぼちぼち。

記録怠りがちだが、またちゃんとおさえなきゃ。

種まきピークを終えて

9月後半の畑整理と種まきは我ながら、がんばった。

まだまだ順次やっていかなあかんのだろうけど

今のところちょっと落ち着いてきました。

10月ももう1週間。

畑の様子は・・・

20101007-1.jpg

これはトウガンがインゲン用ネット(もとはキュウリ用)に自ら絡み結実したもの。

ネットですれてますが、きれいな緑に。

そのインゲンは20101007-2.jpg
20101007-3.jpg

ようやく実が。

きれいな花に今のところ虫もなく、順調。

20101007-5.jpg

白菜。苗植えから、どうかな、3週間くらいやったかな。

虫食いも気にならないくらい大きくなってきました。これもまずまず。

小松菜。20101007-4.jpg

春菊。20101007-8.jpg

大根。20101007-7.jpg

小松菜はちょっと頼りないけど、大根はもりもり元気。

いい感じで発芽もばっちり。

そんなときに落とし穴があるから、まあ気をつけて。

ダメだったのが、
20101007-11.jpg
右端にみえる1本だけがすこぶる順調で、8月から9月にかけて3度も種まきをしたが、だめ。

ちらほらのみの発芽。

9月後半に蒔いたほうれん草も発芽なし。

これはまだ間に合うが、にんじんはだめだ。

むずかしい。

20101007-9.jpg

これはカリフラワー。畑との相性がいい(と勝手に思ってます)のでやはりうまくいきそうな気配。

これから日に日に大きくなるのだろう。

次に出てくるときにはびっくりだろう・・・

20101007-10.jpg

これは今年種まきのニラ。

来年はこれでかなりの収穫となるだろう。

ニラは夏野菜やけど、冬の鍋の時期に収穫できたらいいのになぁ。

もつ鍋やら鉄板焼きなんか・・時期が反対だ。ハウスもんにとられてまうなぁ

そんなところ。

後半分くらいは紹介できないのでまた次に。

小さいものばかりだけど、この時期が一番楽しいなぁ



地鎮祭

10月2日、お日柄も良く、地鎮祭です。

天気も最高によく、暖かい中で無事執り行いました。

20101002-1.jpg


子供も上の子は妙に興奮、下の子は虫探しや照れもあり、ダメ。

20101002-2.jpg


途中、鼻が出たといってよってくるなり、僕のズボンに顔を埋め・・・

パパは必死に、ほんとに無我夢中でやめろ、ぱし、ぱし、ぱし、と頭をたたき・・・

いつもなら泣くはずが、向こうもなぜか必死に鼻をすがりつけ・・・

何とも哀れな親子を演じてしまった。

神様の前で・・・

20101002-3.jpg

なんとか終了。

それで今後の予定も聞き、引き渡しが1ヶ月も早くなり、年明けすぐに。

あれ~という間に、あと3ヶ月。

間取りも8月に決まる中、まだまだやなぁと思っていると、もうすぐになっている。

これからは引っ越しのためのいろいろ処分もすすめなあかん。

あ~やれやれ。

と思っていると、本日、ローンを組む予定の銀行から・・・

まさかの不合格。

田舎ならではの、分家の土地取得とかなんとかで、担保とならず・・・

ショック

メーカー担当者さんもまさかのショックだろう。

もう一度別の銀行へ。最終は田舎の見方、○Aがいけるということでなんとかなりそうだが。

順風とはならず、なんとも・・このご時世にお金を借りてあげるのに・・・金利は史上最低だが。

でも手続きをするだけで25年に渡って簡単に金利分を利益とできるのだから、もっとあせかけよな~。


気を取り直して、菜園では・・・

順調に種まき等やっております。

あまり写真をとっていないが、時間さえあればせっせ、せっせと。

20100927-1.jpg

↑トマトの跡地。先週日曜に完璧に仕上げ。

20100927-2.jpg

島チンゲンサイも定植。

20100927-3.jpg

ここには小松菜と赤カブを。赤カブは初挑戦。

20100925-12.jpg

ピーマン類の跡地には大根を。

こちらも25日種植え。今はもう元気な芽を出してます。


3日はいい雨がふりました。4日の未明には大雨で、また水はけ悪し畑はちょっと心配ですが

また天気になればいい雨ということになるでしょう、か。

また種から出芽、成長の忘記録、ちゃんとつけていきましょう


プロフィール

hanicome

Author:hanicome
草も虫もみんな仲間。
失敗も多いが,こつこつ楽しい菜園やってます

最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
blogram投票ボタン
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード